子どもと楽しく遊べる✩簡単な折り紙の折り方シリーズ!
今回は、折るだけで終わりじゃない!遊べる「よく飛ぶ紙飛行機」です♪
とーっても簡単なので、小さいお子様とも楽しく遊べると思います♡
実は、紙飛行機の遊び方はとってもたくさん!飛距離を競ったり、滞空時間を競ったり、いろんな色で作ってコレクションしても楽しいですね。
折り返しの部分を工夫してバランスを考えたり、重心の位置にテープ等で重りを付けたりしても、一味違った飛び方を見ることができると思いますよ。
一枚のペラペラな折り紙を折るだけで、空を気持ちよく飛ぶ飛行機ができる。これだけでも、子どもにはとても貴重な経験になります。
他にも、風を感じて飛ばす方向を考えたり、投げる角度で飛距離や滞空時間に差が出ることを知ったりと考える力も養われますね。
今回は、とてもスタンダードな紙飛行機の折り方をご紹介していますが、工夫次第で紙飛行機の種類は無限大です。
自分で作るとそれだけで愛着もわき、きっと「特別なもの」を大切にしたいという気持ちも芽生えるでしょう。
折り紙の時間を通して、子供の成長を親子で楽しみましょう♪
いろんなことが新鮮に感じる、今しかない時期を大切にしたいですね✩
妊活・妊娠・子育て中女性向け動画配信メディア
「babytube」
http://bbtube.jp
この動画をBabytubeでご覧になる場合はこちら
http://bbtube.jp/education/1239
この動画の関連情報「雨の日の室内遊び! 楽しい梅雨にしよう」
http://www.babycome.ne.jp/special/event/indoorplay_20140528?
妊娠・出産子育て情報サイト「ベビカム」
http://babycome.ne.jp